西内直彦/安芸市長選挙の経歴や家族は?年収や選挙結果も!

今回の記事では2025年8月17日告示、8月24日投開票予定の安芸市長選挙に出馬予定の西内直彦氏について記事をまとめていきます。

西内直彦氏の

  • 経歴
  • 家族
  • 年収
  • 選挙結果

などについて記事を書いていきます。

目次

西内直彦/安芸市長選挙の経歴は?

西内直彦氏のプロフィールを簡単にまとめてみました。

名前 西内直彦(にしうちなおひこ)
生年月日 1971年8月14日
出身地 高知県
最終学歴 上智大学法学部国際関係法学科卒
職業(前職) 株式会社はぐみ農園代表
趣味 水泳

西内直彦氏は大学卒業後、1997年に株式会社富士通金融システムズで情報系システムエンジニア、2001年に日本アイ・ビー・エム株式会社で基幹系プロジェクト管理の勤務に就かれたようです。

その後地元である高知県へUターン。2006年に新規就農され2017年には主にピーマン栽培を主力とする「株式会社はぐみ農園」を設立されました。

就農のきっかけは会社勤務時に日本最大級のプロジェクトを終えたのちに芽生えた「自分の生きたいように生きてみよう」という思いからだったようです。

勤めていた会社を退社後、プランは決めずに地元へ帰郷。父親が作った小さなビニールハウスで土いじりをはじめました。

近所の農家の方とのかかわりを通して新規就農を決意され、それまでのご自身の知識も生かされながら戦略的な農業経営を実践されています。

2022年には安芸市議会議員選挙に初出馬で見事当選。現在は1期目途中の2025年6月2日付で議員を辞職されています。

7月25日には事務所開きも行い、今回の安芸市長選挙に挑まれる予定です。

西内直彦/安芸市長選挙の学歴は?

西内直彦氏の学歴は高知学芸高校卒上智大学法学部国際関係法学科卒になります。

出身高校は?

高知学芸高校は高知県高知市にある私立の中高一貫校です。

中学から高校までの6年間を見据えたカリキュラムが特徴で、県内でも有数の進学校として知られています。

県内でも上位に位置する偏差値で、東大をはじめ難関大学への合格者を多く輩出しています。

出身大学は?

上智大学は東京都千代田区に本部を置く私立大学です。

カトリック教会系の大学で世界各国のイエズス会系の大学と提携関係にあり、日本有数の国際的大学として知られています。

政界だけでなく国際機関やマスコミ界などに数多くの卒業生を輩出。

語学や国際感覚を持ち合わせた優秀な人材を育成する大学です。

西内直彦/安芸市長選挙の家族は?

西内直彦氏のご家族にはの西内由加利さん、子ども3人がいらっしゃるようです。

妻の由加利さんのインスタグラムでは「娘」と投稿されているため、3人のうちには女のお子様がいらっしゃると思われます。

農業関係の冊子の情報によると、由加利さんは西内氏が経営する「はぐみ農園」の取締役総部長を務められているようです。

由加利さんは美術部出身。はぐみ農園のオリジナルTシャツや段ボールに描かれたピーマンの絵は由加利さんがデザインをされているようです。

西内直彦/安芸市長選挙の年収は?

安芸市公式HPの情報をもとに安芸市議会議員職時代の西内直彦氏の年収を予想していきます。

月給:31万5千円×12か月=378万円
期末手当:102万3千円
年収:378万円+102万3千円=480万3千円

市議会議員を務められていた時の西内氏の年収は約480万3千円と予想されます。

西内直彦/安芸市長選挙の実績や評判は?

西内直彦氏のFacebookでは、市民から「道路の縁が壊れていて危険」との声が寄せられた際に素早く対応し、改善に至った様子が紹介されています。

また、地域の保育所のクリスマス会ではサンタクロースの衣装を着て参加されるなど、地域との温かい交流も垣間見えます。

こうした日々の行動からは、市民の声に真摯に耳を傾け、身近なところからまちづくりに取り組む姿勢が伝わり、親しみやすく行動力のある人物であるという印象を受けます。

西内直彦/安芸市長選挙の公約は?

西内直彦氏はご自身のインスタグラムで6つの重点取り組みを投稿されています。

1,人口減少社会を豊かに生きる
2,安芸でやれることは安芸でやる
3,一次産業の収益力強化
4,女性が輝く町子どもが戻る町
5,ここでしか出会えない日本の未来
6,沿岸地域に人口が集中する安芸市の未来の姿を考える

地元企業として地域に根差した活動をされている西内氏ならではといえる、地域を活かした取り組みという印象です。

西内直彦/安芸市長選挙の立候補した理由は?

西内直彦氏はフェイスブックで2025年2月の出馬表明について語られています。

その中で「市議としての活動の中、人口減少の中でも安芸市を発展させたいという思いが強くなり市長選を決意した」と投稿されていました。

市議1期を経て安芸市の発展のために尽力したいという思いが強くなった結果、市長選に立候補されたと思われます。

西内直彦/安芸市長選挙の選挙結果は?

西内直彦氏は、2022年8月28日に行われた安芸市議会議員選挙で594票を獲得。

新人ながら3位で初当選を果たされました。

投票率が50.34%とやや低調な中でも確かな支持を集めたことから、市民からの信頼と関心の高さがうかがえます。

今回の市長選でも大いに期待されます。

西内直彦/安芸市長選挙の引退の可能性は?

西内直彦氏の引退についての情報は、現時点では確認できませんでした…。

しかし、市議1期目の途中であえて市長選に挑戦されるという姿勢からは、政治という立場から安芸市をより良くしたいという強い覚悟が伝わってきます。

そのような強い思いを持って臨まれていることを踏まえると、近い将来に政界から引退される可能性は低いのではないかと考えられます。

まとめ

西内直彦氏の情報発信からは地元のために尽力したいという強い意志が感じられます。

就農後もそれまでのスキルを存分に発揮され、会社経営や市議活動を通して安芸市の発展に貢献されています。

市民の声に真摯に耳を傾け、安芸市の未来のために一歩ずつ着実に行動を重ねる西内氏の活動が、安芸市の発展につながることを願います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次